「風が強くなってきたけど、大丈夫かな?」
「天気予報を見るポイントは?」等々・・・
豪雨や台風など、天気によって災害が起きることがありますね。
ということは、天気を知っていれば、子どもや家族を守れるってこと。
【日時】昼の部 2月9日(水)13:00~14:30
【場所】丹波篠山市民センター
【参加費】昼の部500円、夜の部300円
※ 託児希望の方は10/12(火)までにご連絡ください。
※ 託児希望の方は10/12(火)までにご連絡ください。
いざという時、慌てないために・・・
胸骨圧迫による心肺蘇生やAEDの使い方もお伝えします。
お時間があう方はご参加ください!
※ 託児希望の方は10/12(火)までにご連絡ください。
【事前申し込み必須!】
※ ZOOMによるオンライン参加も可
【事前申込必須】
毎年どこかで起きる大きな災害!
コロナ禍の今だからこそ改めて学び備えたい!!
身近に起きうる災害を学び、日頃の備えにつなげる。
「子どもたちや家族を災害から守りたい」という想いで始まった『みんなで減災し隊!』の第1回がこの内容。
改めてみんなで学びませんか。
南海トラフ大地震が来るって聞いたけど、丹波篠山には影響あるの?
丹波篠山に活断層ってあるのかな?
ゲリラ豪雨が増えてる気がするけど、ほんとにそうなのかな?
災害に関する情報って、どうやって調べるんだろう?
備えると言っても、何から始めたらいいんだろう?
等々・・・まずは知ることから。
コロナ対策のため、定員を半分に制限しますので、フォームからの【事前申込】必須です。
午前の部は託児あり💕
※ 託児申込は8/30で締め切ります。
https://forms.gle/K6VkPruDkwjCb1bZ7
みなさんの参加をお待ちしています。
【日時】9月9日(水)午前の部10:00~12:00、夜の部19:00~21:00
【場所】丹波篠山市民センター
【参加費】500円
災害の多い今、コロナ禍の今だからこそ、子どもたちの命を守るため、年間を通じて一緒に学んでみませんか?
10:00~のあさがく、19:00~のよるがく、2つのコースを設けました。受講生募集中☘️
当面は各回事前申込制とし、「年間受講したい」と申し込んでいただいた方は優先的にご案内します💕
9月・10月・11月の会場はすべて丹波篠山市民センターを予定です。
各回の参加費は500円、パッククッキングは食材費込み1,000円を予定しています。
この事業は、真如苑の助成を受けて実施いたします。
【あさがく スケジュール】
9月9日(水)10:00~ 学習会「身近な災害と日頃の備え」
10月14日(水)10:00~ 学習会「在宅避難?それとも避難所へ行く?」
11月25日(水)10:00~ 減災カフェ&わが家の備え自慢
以降、日時は決めていません。
1月学習会「やさしくわかる原子力災害講座」
3月 パッククッキング講習会
5月学習会「子どもの応急手当、救命措置」
7月 バスツアー研修『過去の災害に学ぶ』
年間受講のお申し込みはコチラ。(10名程度)
https://forms.gle/Ex7rZijfzW2BLVA99
【よるがくスケジュール】
9月9日(水)19:00~ 学習会「身近な災害と日頃の備え」
10月14日(水)19:00~ 学習会「在宅避難?それとも避難所へ行く?」
11月18日(水)19:00~ 減災カフェ&わが家の備え自慢
以降、日時は決めていません。
1月学習会「やさしくわかる原子力災害講座」
3月 パッククッキング講習会
5月学習会「子どもの応急手当、救命措置」
7月 バスツアー研修『過去の災害に学ぶ』
※ バスツアーについては、見学施設の営業時間に合わせて日中開催となります。
年間受講のお申し込みはコチラ。(10名程度)
https://forms.gle/7o2qsNBHu73NL8QU6
/
今年もやります!『ともしびプロジェクト&線香花火ナイト』
東日本大震災、福島第1原発事故から9年。
被災地へ、被災された方々へ想いを届けよう✨
\
地震や津波で亡くなられた方は15,000人以上、今も行方不明の方は2,500人以上。
昨年12/27、復興庁の発表によると、ストレスからくる疾病や生活への不安による自死など、震災後に亡くなられた災害関連死者数は3,739人。
この1年間に38人の方が新たに関連死でお亡くなりになりました。
そして、現在も全国に避難されている方は約48,000人。
(カウント方法が自治体によって異なるなど、実際にはさらに多くの方が避難されていると思われます。)
そして9年がたつ今。
前を向き、日々暮らしている方々がいる。
子どもたちを放射能から守ろうと、がんばっている方々がいる。
亡くなられた方々の冥福を祈るとともに、被災されても前を向き、歩みを進めているみなさんに想いを届けよう✨
昨年に続き、全国で月命日に明かりを灯す『ともしびプロジェクト』と、全国で線香花火で想いを届ける『線香花火ナイト』を同時開催☘️
やさしい灯りに包まれて、子どもたちと一緒に線香花火に火を灯し、想いを届けましょう😊
ゆっくりお茶🍵でも飲みながら、東日本大震災の報道写真集などを自由にご覧いただいたり、動画をご覧いただく時間も予定しています。
【およそのスケジュール】
17:00~17:30 お茶とおしゃべり
17:30~18:20 震災に関する動画上映
18:30~19:00 線香花火
19:00~20:00 お茶とおしゃべり、希望あれば追加の動画上映
※参加費無料、出入り自由
いつもはママさん中心のみんなで減災し隊!ですが、夕方からの企画なので、パパさんの参加も大歓迎✨
もちろん、それ以外のみなさんもどうぞご参加下さい😊
一緒に想いを届けましょう✨
※今回、ゆいまーる篠山の駐車場で花火を行うため、近くの市営駐車場をご利用ください。
ともしびプロジェクト
https://www.facebook.com/tomoshibi311/
線香花火ナイト
https://www.facebook.com/senkouhanabi/
楽しくおいしい♪
災害時に役立つ♪
//
ビニール袋 de クッキング
\\
日頃の調理でも 使えると 毎回 大好評♡
栄養も逃げず、洗い物も少ない!!
講師はもちろん♡栄養士の大西理香先生♡
みんなで楽しく作って いただきま~す\(^_^)/
♡日時 2020年3月10日(火)10:00〜12:30
♡場所 ゆいまーる篠山(丹波篠山市二階町90)
♡メニュー 随時お知らせ予定♪ お楽しみに ^ ^
♡参加費 1000円
♡持ち物 お箸・お皿・エプロン・三角巾・タオル
♡お申し込みは、コチラ!
※ 食品アレルギーのある方は、必ず事前にご連絡下さい。
災害に備えた知識も満載でお届けします♪
みなさんの参加をお待ちしています。
前回の様子は、ゆいまーる篠山のブログへ♪
http://yuimarl-blog.jugem.jp/?eid=105