3/6(火) 私の防災・減災自慢

私の防災・減災自慢

みんなで減災し隊!を始めて1年9ヶ月。
ここらで、今まで学んできたことを振り返りつつ、これから学びたいことを考える時間を\(^_^)/学び備えてきたみんなは「私の防災・減災自慢!」を披露する場として。
これから備えるみんなには「見る・知る・学ぶ」絶好のチャンスとして。
「こんなこと教えてほしい」「あんなことやってみたい」など、希望・要望も大歓迎!!
東日本大震災から間もなく7年。
被災地へ思いを寄せる時間にもしましょう!アルファ米の山菜ご飯も試食します!
【場所】ゆいまーる篠山
【参加費】500円
お申し込みは、コチラ!
みなさんのお越しをお待ちしています

1/19(金) 楽しくおいしい!パッククッキング!!

楽しくおいしい!パッククッキング!!
楽しくおいしい!
災害時に役立つ!
日頃の調理でも、省エネ、アレルギー対応、介護食など、袋に入れて加熱すれば一気にできあがり!
栄養も逃げず、洗い物も少ない!
良いことずくめのパッククッキング!
栄養士の大西理香さんを迎えて、楽しくクッキング!
食材を袋に!
熱湯へボン!
待つ!
ひたすら待つ!
出来上がり~♪♪
みんなで楽しくいただきま~す\(^_^)/
【日時】
1月19日(金)10:00〜12:30
【場所】
ゆいまーる篠山(二階町90-1)
【講師】
大西 理香さん
【メニュー】
現在検討中。
【参加費】
500円
【持ち物】
お箸・お皿・エプロン・三角巾・タオル

災害に備えた知識も満載でお届けします♪
みなさんの参加をお待ちしています。
お申し込みは、コチラ!
前回の様子は、ゆいまーる篠山のブログをご覧下さい。
http://yuimarl-blog.jugem.jp/?eid=105